会社情報
品質方針
1.顧客に満足戴ける成果品を提供し、社会に貢献します。
1.創意と工夫で技術の向上を常に目指します。
1.顧客に「ありがとう」と言われるサービスを提供します。
会社概要
社名 | 日本交通興業株式会社 |
所在地 | 本社
〒930-2221 富山県富山市今市 324-15 TEL:076-435-3993 FAX:076-435-3992 魚津支社 〒937-0811 富山県魚津市三田 480-1 TEL:0765-23-0700 FAX:0765-23-0401 |
設立 | 昭和42年9月11日 |
資本金 | 3,000万円 |
代表取締役社長 | 竹 洋平 |
主たる業務 | 交通区画線及び道路標識材、標識販売・工事及び、土木請負い 交通関係90%、土木関係10% |
福利・厚生 | 各種社会保険・退職金制度・厚生年金基金・社員旅行 育児休業制度・介護休業制度 |
沿革
昭和42年
| 日本交通興業株式会社(資本金200万円)を設立
|
昭和43年
| 建設業登録業者となる(富山県知事登録(わ)第3690号)
|
昭和45年
| 本社を富山市平吹町5-20へ移転
|
昭和46年
| 本社を魚津市六郎丸709-49へ移転
|
昭和50年
| 資本金を500万円に増資
|
昭和61年
| 本社を魚津市印田1683へ移転
|
平成 3年
| 資本金を1,000万円に増資
|
平成 6年
| 本社を魚津市三田480-1へ移転、新社屋にて営業開始
|
平成 9年
| 創業30周年を迎える
|
平成13年
| ISO9001:2000認証取得
|
平成15年
| 資本金3,000万円に増資
特定建設業となる(富山県知事登録(特-15)第1931号) |
平成20年
| 一般建設業となる(富山県知事登録(般-20)第1931号)
|
平成22年
| ISO9001:2008認証登録
|
平成26年
| 特定建設業となる(富山県知事登録(特-26)第1931号)
|
平成28年
| 本社を富山市今市324-15へ移転
魚津市三田480-1を魚津支社として営業開始 |
平成29年
| 創業50周年を迎える
ISO9001:2015認証取得
|
平成31年
| 労働者派遣事業者となる( 派 16-300250 )
|
有資格者一覧
1級土木施工管理技士 | 6名 | 2級土木施工管理技士 | 8名 |
1級造園施工管理技士 | 1名 | 2級造園施工管理技士 | 1名 |
1級電気工事施工管理技士 | 1名 | 2級電気工事施工管理技士 | 1名 |
2級建築施工管理技士(仕上げ) | 1名 | 登録解体工事講習修了 | 1名 |
監理技術者資格 | 5名 | 路面標示施工技能士(溶融式) | 6名 |
路面標示施工技能士(加熱式) | 5名 | 登録標識・路面標示基幹技能者(標識) | 2名 |
登録標識・路面標示基幹技能者(路面標示) | 1名 | 道路標識点検診断士 | 1名 |
橋梁点検士(ニューブリッジ) | 1名 | 橋梁保全技術研修診断評価コース修了者 | 1名 |
橋梁保全技術研修診断基礎コース修了者 | 1名 | 道路橋点検士補 | 1名 |
溶接監理技術者 特別級 | 2名 | 日本溶接協会 特別級 | 1名 |
測量士補 | 4名 | 第2種あと施工アンカー施工士 | 7名 |
第1種あと施工アンカー施工士 | 2名 | あと施工アンカー技術管理士 | 1名 |
あと施工アンカー主任技師 | 1名 | ニート工法技能士 | 5名 |
SCFR工法技術者認定 | 14名 |
※その他、資格所持者多数
●当社では自己研鑽を目的として、資格取得への支援も積極的に行っております。